おとなの発達障害…「ふつう」ってなんだろう

他の人と何かが違う。でも、何が違うの? 私、おとなの発達障害です☆☆ 

卒業式に、泣かない子どもの頃

小学校

中学校

高校

人によってはそれ以上

学校に入ったら、どんな形でも 必ず卒業が来ますよね。

 

小学校の6年間

 

友達と共に過ごし、

 

先生達と親しくなり、

 

笑ったり 泣いたりしながら

 

みんな一緒に大きくなって

 

気づけば6年生

 

学校で習う授業も終わり

 

1年生の頃と比べたら、

 

身長も伸びたし 体重も増えたし

 

勉強も難しくなったし

 

友達とも色んな体験をして大きくなった

 

そんな 小学6年間

 

懐かしい母校を離れ、中学生になる日がやってくる。

 

小学生とは違う、中学生。

 

先生達ともお別れ

 

今まで慣れ親しんだ仲間が変化していく

 

親も 成長した子どもをみて、なんだか涙が出てきて…

 

 

と、

小学生の卒業式の日

同級生全員が泣く中、

当時の私は少しも泣けませんでした。

 

泣く気持ちがわかりません。

 

全くわからなかったのです。

 

 

教科書だったか、絵本だったか、何かで、卒業式やお別れで泣く場面などを、

 

読んだことはあるので

 

泣く人もいるのだと知ってはいましたが、

 

まさか、当時、全員(だったかな?)泣くとは思ってもいませんでした。

 

 

最終的には、

○○は何で泣かないの? と、冷たい視線を向けられた事は理解でき

 

強制的なものなのか…? と思い

 

マネをしました。

 

 

 

 

でも、その時は…

 

中学校と小学校って、すぐそこでしょ?

先生たちも、皆も生きてるんだから

会いたいと思えば いつでも会えるはずよ…?

この泣き方って、まるで もう二度と会えないような泣き方に見える…

6年間、ちゃんと授業も受けて、

毎日頑張って過ごしてきて、

先生達にも恵まれて

皆のお世話になりながら、

私もこんなに大きく成長して

喜ばしい事じゃないのかな?

無事卒業できて

おめでとう と 学校の門に書いてもあるのに

嬉しい事に対して

なんで泣くんだろう??

 

…なんて事考えてました(;^_^A

 

気分は、マラソン選手が、ゴールする感じです。

 

おめでとう! お疲れ様。よくやった、良かったね。  誇らしい表情です。

 

小学校生活、辛かったのかな。

 

人と別れる事に対しても、ピンと来ないし。。

(寂しい気持ちが2割くらいはありますが、 まぁ、次また出会う人達がいるわけだし。と思う気持ちが8割くらいで…)

 

更に、中学校に行くという事で、今の状況がどうなるのか、どうなっていくのか 

というのもピンと来ないしで。。。

(今後の状況を具体的に上手くイメージできない事、関係するのかな?次からは中学校なんだ~。以上に何も考えていなかったような。

中学校生活を送り始めてから、小学校時代を懐かしく寂しく思いました。)

 

 

結局、その時は、涙を流す同級生の心情を理解するのが非常に困難でした。

 

 

小学校の頃は、一番自分の気持ちに素直なんじゃないかなと思います。

大人になると、色んな事を体験・経験して、

本来の自分と違う自分になっていく事もありますが、

「自分の中にある本当に本当の気持ち」は、たぶん、あの頃の「気持ち」なんでしょうね