おとなの発達障害…「ふつう」ってなんだろう

他の人と何かが違う。でも、何が違うの? 私、おとなの発達障害です☆☆ 

2020-01-01から1年間の記事一覧

漫画:ミステリと言う勿れ

漫画 ミステリと言う勿れ 著 田村由美 ☺☺☺ 大学生の 久能整(くのう ととのう)くん やたらと事件に巻き込まれる、謎解きの上手な男の子 特徴的なのは、 彼の考え方に固定観念は無く、 色んな視点の考え方を持っている。 しかも、その知識も自分で調べて、得…

運動会の思い出

小学生の頃は 暑い暑い外 体育の授業で せっせと 運動場で入場行進の練習をしました。 …今年はコロナウイルスで行事もままなりませんが… 暑い日に運動場に出ると、目はよく赤くなりました。(余談) 親御さん達の訪れる本番の成功を目指して、 入場し、そして…

10月か~

もう10月も終わり… コロナウイルスによって、外出自粛や行動制限などが出てからは 夏がいまいち実感ないまま 冬に突入ですね 令和に入って、 コロナもやって来て、 世界規模で色んな新しい対策や取り組みが生まれてきて、 日本も、 なんだか色々と 様々な分…

日曜劇場『半沢直樹』

☺☺☺ もう、最終話なんですね。 実は、最近 なぜか突然興味が湧いて、 ようやく視聴開始しています。 録画って、素晴らしい機能ですね(笑) 銀行の内部の仕組み 大金の流れ 基本的なバンカーの働き方 半沢さんの、バンカーとしての精神・自己コントロール なん…

思い出 

過去の思い出を振り返り、 こんなこと あんなこと いろいろあったなぁ あの時はすごく大変だったな とか、 この時は、すごく自由で自分がのびのびしていた とか、 懐かしくなりますよね そこまでは、考えの流れで考えます。 そのあと、 じんわりとして、「泣…

映画:家族を想うとき

☺☺☺ すごかったですね。 お父さんは、宅配ドライバーとして働き始め、 お母さんは、各お宅へ介護福祉士として出向き、ご老人方々のお世話をするパート 高校生のお兄ちゃんと 小学生の妹 4人家族のお話です。 とてもとても 身近な設定の中、 彼らの悩みも と…

わからないことだらけ

小さいころは、わからない事だらけの世の中でした (;´Д`A ``` 小学校高学年の時、 1、2歳の 足元おぼつかないお子ちゃんが、 階段でよろけた時、 さあ、この後この子は転ぶんだろうか? それとも、大丈夫なんだろうか? 判断ができず、 (自分はいつも転ん…

映画:テッド・バンディ

映画:テッド・バンディ ☺☺☺ 実在した殺人鬼のお話。 面白かったです あっという間の映画でした。 怖い場面は殺人鬼の話にしては、すごく少なくて、(最後の遺体の写真なんかは嫌でしたがW) テッドの彼女の視点で、終始描かれている様な感じでした。 彼女は…

算数は苦手?得意?算数脳パズル250

勉強… 難しいものは きらいです。 興味がないと、尚更。 数字も同様。 突然頭の中に、コンクリートが敷かれて、 何の刺激も受け付けなくなります(笑) 今まで、畑のふわふわの土で、野菜や、果物を植えていたのに、 突然、ローラーでコンクリートが流されての…

映画:完璧な他人

☺☺ 「おとなの事情」を、韓国でのリメイクです☆ 小さい頃、月食を観察していた子ども達が、 大人になって 結婚もして また、月食の日に、食事会しよう~ と、集まった所で起きる出来事。 合計7人 話の流れで、隠し事が無いかどうか、お互いのスマホを皆で見…

将棋で有名な藤井さん

将棋で有名な、17歳の藤井聡太棋聖 すごいですよね(*´ω`*) (将棋は全くした事がないので、内容はよくわかりませんが(;´∀`)) 個人的に 勝った負けたについて、興味がないので 勝敗事も好きではありませんが、 例えば、 相手に勝つ為に将棋を頑張るので…

本:実践アンガーマネジメント

本:「怒り」を生かす 実践アンガーマネジメント 安藤俊介 朝日文庫 ☺☺☺ とうとう 読み終わりました。 毎日1~2ページずつ とうとう最後のページになってしまった… いい本でした 発達障害の人の特徴として 衝動的な行動をとりやすい、感情のコントロールが…

映画:コンテイジョン

☺☺ コロナ関連で、見てみました。 高致死率の新型のウイルスの感染により、人々が恐怖を感じる… という映画。 「スリラー映画」?! この映画がスリラーなら、今現在の現実もスリラーになりますね 最初、何人か死んでいく人の様子は 怖かったですが(ノД`)・…

音楽

maroon5 の memories という曲 雨がポロンポロンと落ちて来るような、懐かしいけど柔らかい雰囲気なんかが 雨季によく合って感じいいですね(*´ω`*).。 音楽って、曲に歌詞を綴りますよね。 個人的に、 あまり歌詞に気持ちが入れないので 歌はリズム感中心で…

映画:ワイルドライフ

☺☺☺ 14歳のジョーの視点で、 両親の変化をみていく映画です✭ ジョーのお父さんは、ゴルフ場で働き お母さんは、専業主婦。 夫婦は仲良しです(o^―^o) 仲良し両親の様子を見つめる子どもは、ああいう顔になるんですね‥(*´ω`*) そして、お父さんが、ゴルフ場…

映画:ディスコネクト

今も誰かと"接続"してますか? 誰かと"つながりたい"ですか? ☺☺☺ 面白かったです あっという間に時間が過ぎていきました☆ 内容がリアルで、 ドキュメンタリーを見ているような感覚で 3つのお話が同時進行です。 いくつものお話が重なり合う話って、好きで…

テレビを見ているような感覚

人と会話する時、 複数で話をする時 テレビを見ているような感覚になる事があります。 本や漫画を読んでいる感覚とも言えるのかな 会話がポンポン飛ぶ時なんかは、テレビスイッチが早くから入りやすくなります(;^ω^) おぉ こういう話題がいいのか 当たり障り…

夏休みの宿題

子供の頃、夏休みには、あれこれ宿題が出ました。 私はその宿題を、夏休みに入ると同時に、 その日からとりかかり、 1週間以内では全部終わらしていました。 宿題が大好きな訳では無いんですが、 程よい宿題の進め方が出来なかったのかもしれません。 いつ…

映画:荒野にて

☺☺☺ チャーリーは、まだ15歳 父子家庭で、貧しく、学校に行かず、 競争馬のお世話のアルバイトを始める男の子です。 彼には、自分の背丈よりも大きな「孤独」が、 いつも自分の周りにいて、一緒についてきていました。 そこが私にとって、すごく共感でき …

映画:THE GUILTY ギルティ

☺☺☺ 主人公のアスガーは、警察官です 事件だったとはいえ、故意に若者を銃殺し、 警察という職を失いそうになっていました。 明日の裁判で自分は無罪だと判決が出たら、 また警察官として働けるかもしれない と言う状況。 それまでの間、嫌々、緊急通報指令…

新型コロナの話 ②

新型コロナウイルス感染で、志村けんさんが亡くなられた際、 遺体に会えなかったと言うのは、 悲しいですね(´;ω;`) 入院中どんな様子だったか 苦しんだのか (もちろん苦しかったとは 思いますが) 亡くなった時に、どんな顔をしていたのか 生きていた時に…

子供の頃の感覚 発達障害

私は、小さい頃 (小学校時代がメインかな) ほぼ、人と話さなくても平気でした。 お友達と楽しくお話するのが好きな人にとっては、 きっと謎だと思います。 必要最低限の事以外で、お話をする事に 興味がなかったのかもしれません。 じゃあ、何をしていたの…

漫画 セブンティウイザン

漫画:セブンティウイザン 著:タイム涼介 ☺☺☺ セブンティ→70歳 ウイザン→初産 …って事で、70歳の女性が初めての子どもを出産するお話。 けっこう、リアルな場面が多く これから出産する妊婦さんなどの 育児参考本の一部としても よさそうな感じでした✨(…

令和時代 コロナウイルス騒動

コロナウイスル こんなに世界を騒がせるウイルスだとは 思ってもいませんでしたね 今は、昔の時代と比べると、衛生面がいいと思うので、 こんな大騒ぎな感染症がやってくるとは思いもしませんでした。 戦争とか、 デモとか、 そういうのとは違いますが 大き…

漫画:メタモルフォーゼの縁側

漫画:メタモルフォーゼの縁側 著:鶴谷香央理 ☺☺☺ 本屋さんでアルバイトをしている高校生のうららさん(主人公) 旦那さんを亡くし、一人暮らししている 習字のおばあちゃん先生(こちらも主人公) おばあちゃんが、本屋さんでBL本と知らずに漫画を買い う…

夢 ビタミンB 発達障害 ?

小さいころは、毎日夢を見ていました。 オールカラーで ストーリーがあって 現実よりはもちろん感覚が鈍くなりますが リアルな夢を見てました。 大人になると、夢を見ない時も出てきましたが 久しぶりに インパクト大の恐ろしい夢を見て 目が覚めた時、13…

映画:魂のゆくえ

映画:魂のゆくえ ☺ 主演男優賞や脚本賞などを獲得した映画です 宗教の要素が色濃く、私は無宗教なので、内容の理解が難しかったです。 でも、話の内容は深いんだろうな~ と思いました。 初めから終わりまで、 低く 重く 暗い感じのトーンです 主人公の牧師…

買いもの

自分にとって興味のある商品を見たら、 すごく調べたいし すごくよく見たいし、 すごく気になる 書いてる字なんか全部読みたくなる 気になって 気になって 気になって もう、いっそ今日はここに泊まるか くらいな勢い。 もちろん、時計を見て現実に引き戻さ…

映画 JOKER(ジョーカー)

☺☺ 小さい頃から辛い人生を歩んできたアーサー 養子として養ってもらえるはずの親にキツイ虐待を受け、 精神的におかしくなるが、 やっぱり笑顔で過ごせるような、楽しい人生を歩みたくて 社会復帰後は、うまく人生に乗れるように頑張るアーサー でも、大人…

自分と他人

右にいるのは、他人の子ども 左にいるのは、自分の子ども もし美味しい食べ物があったら、先に食べさせるのは、 もし夜が来て夕ご飯を作り、子どもに声をかけに行くなら、 もし探していた雑誌が売られていたら、誰よりも早く買って、与えたいのは‥ 左の子? …