おとなの発達障害…「ふつう」ってなんだろう

他の人と何かが違う。でも、何が違うの? 私、おとなの発達障害です☆☆ 

体調管理  発達障害

寒い季節になると、風邪を引きやすくなりますね。

 

発達障害の人は、体調管理が弱い所があると言われています。

 

生活習慣が乱れやすい事や、うまく休息をとれない事があるみたいですね。 

 

そして、自分に熱があっても あまり気づきません。

 

って事もあるらしく。

 

私も同じ事が、時々あります。

 

 

なんだかふらふらする…

 

なぜかゆっくりしか歩けない

 

体におもり着けてるみたいに動きにくい

 

なんでかなぁ~

 

と思っていて、

ためしに熱を測ると、39℃だったりします。

 

 

ちなみに、「ためしに熱を測ろう」 って思う事も、何度も経験してからやっと 大人になって出来るようになりました。

 

 

 

朝起きて、寝床から出にくい時、

あれ?何かがおかしい…

と思いながらも、

動いていれば治るはず と安易に考え、どうしたらいいかわからず、時間が来たら、そのまま学校や仕事へ…

 

案の定、急上昇な体調不良が突然治るわけもなく、体が思うように動かず…

 

ってパターン

 

 

中学生の頃は、40℃の熱で登校し (;´Д`A ```

移動教室の時、

足元がふらつき、手すりを掴んで移動。目もまわり、息も荒い。

 

自分が今、大変だという事はわかるのですが、

 

どうしたらいいのか わからない。

 

その時は、友達のすすめで、保健室へ行けましたが、

自分で行こうと言う考えは、思い浮かびもしませんでした。

 

 

なぜ保健室へ行こうと言う考えが、脳ミソから出てこないのか、私にもわかりません。

 

 

仕事場だと、

どのタイミングで 早退を申し込むべきか わかりません。

 

いつ、どんな時に、だれに、何と伝えたらいいのか

 

さっぱり見当不能です。

 

普段、あまり人の行動を気にしないので、

 

他の人が、どうやって上手に休息をとっているのか、

 

記憶を辿ろうにも 辿れず

 

そして、表情には表れにくい事から、体調が悪いのか普通なのか、他の人から見ては理解しにくく…

 

結局 動けない、倒れる 「突然どうしたの?」と驚かれる

そんな所で周囲が発覚。

 

こまめな体調管理…     こまめなって?

 

具合が悪くなる前に病院へ…     悪くなる前って?

 

体調が良くない時は、あまり外へ出ないで…   あまりって?

 

…と言う言葉かけには、簡単には理解ができず

 

むしろ悩みます。

 

 

そして、そんな経験を、

次へ生かせず… 

 

自分も驚いてて、出来事を思い返せないからなのかな? ←よくわかりません(~_~;)

 

繰り返してしまうんですよね。

 

でも、

何度も何度も繰り返すと、ある時突然、

 

あ!こうするのか!!

 

と、気づける日があって、

 

そうすると、また一気に周りが見えたりして(一部ですが)

 

あ、こんな感じで皆動いてるんだって

 

学習する事があります✨

 

 

 

…よく わからない文章になりましたが(;^_^A

とりあえず、

 

体調管理にはご注意を(笑)