おとなの発達障害…「ふつう」ってなんだろう

他の人と何かが違う。でも、何が違うの? 私、おとなの発達障害です☆☆ 

ドラゴン桜

数か月ぶりの気分

すごい久しぶりな(気持ちの)ブログです。

 

 

漫画 ドラゴン桜 著三田紀房

🌝🌝🌝

 

 

最近までテレビでドラマも流れていましたね☆

 

 

登場人物の中に、発達障害の生徒を発見し、

 

ついつい見てしまいました。

 

 

そこから流れて、

 

ドラゴン桜

 

ではなく、

 

ドラゴン桜(2006年頃から出た漫画) を、読んでみました✿

 

 

 

勉強を、ゲームの様にとらえて、

 

 

試験問題に対して、作戦を立て、

 

 

解く側が問題を選んで、

 

 

合格ラインを突破していく。

 

 

そんな勉強方法はしたことが無かったので、新鮮でした(⌒∇⌒)

 

 

 

勉強のやり方に対して、すごくわかりやすい例えが沢山で、楽しかったです。

 

 

 

 

 

勉強を通しながら、

 

主人公たちが、

 

意志や、心持ちも 知らず知らずの内に変えられていく事も、

 

読んでて面白かったです。

 

 

 

大会や甲子園目指して、切磋琢磨する部活生と、よく似ていました。

 

 

色んな考え方があって、

 

東大へ行く人は、究極にメンドくさがりで、

 

まともに 1から、綿密に勉強を始めるつもりは、さらさらない。

 

大学へは行きたいが、勉強する事自体、めんどくさい。

 

ならばどうやって、合格ラインまでいくか。

 

 

まず、できるだけの情報を集める。

 

昔から受け継がれてきた情報などは、大切にしている。

 

 

などなど

 

色んなお話を載せてありました。

 

 

 

 

 

 

勉強の話は もちろんの事、

 

 

以外に、心理面の話が多く描かれていますよね。

 

自分を客観的に見るためには? 

 

大人の対応とは?

 

失敗に対して、どうした方が自分の身になるのか とか

 

人は悩む生き物で、悩みが一つ解決したら、次の悩みを抱える とか

 

 

さらには、

 

親子の関係もあちらこちらで、詳しく描かれていました。

 

 

子どもが学校に行きたくないと言ったら

 

子どもの成績を上げるために、一番効果的なことは 

 

会話の中で、思考力を鍛える事ができる

 

自立させる とはどういうことか

 

受験前の親の心構えとは

 

などなど…

 

 

 

盛りだくさんですね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

 

 

疲れるので、ちょっとずつ読みました。(笑)

 

 

人生勉強になりました。

 

 

 

 

小学生の頃から

勉強って、やる意味がわからない。と思って生きてきましたが、

 

この世の中で、

 

自立して、自分のために生きていくには

 

必要なんだな と感じました☆